2008/11/22
毎回違う美容室に入って
「なんて素敵な髪型なのっ!」
...と、自分が納得できるお店を探し続けている女、YUKINKOです。
そろそろ髪を切る次期が到来したため、まだ行っていない美容室へ突入してみました。
しかし突入したものの....さて、どんな髪型にしようか。
「カワイイ感じではなく、ラフで、カッコいい髪型にしたいんですけど」
と美容師さんに伝えると、メンズのヘアカタログを開き
「これなんか、良いんじゃないですか?」
と、とあるカッコよい有名俳優さん風の髪型をオススメされました。
「あ! そんな感じ、おっけいです!」
そうして私の今回の髪型は、とあるカッコ良い有名俳優さんへと変貌を遂げたのでした。
(顔は女ですが)
おしまい
<通りすがりさんへ>
はじめまして。
そして、素敵なコメントをありがとうございます!
マイペースな更新ですが、宜しければまたいらして下さい。
<拍手を頂いた方々へ>
ありがとうございます!
がんばりますっ!
2008/11/20
だいぶ寒くなりましたね。
先週の土曜日は、ライブに行ってきました!
ROVOは今年のライジングサン(北海道の音楽フェス)でも観ましたが、
今回かなり前の方で観れたため、ボルテージがグングン上がり...
汗でモワモワしつつも、ピョコピョコ ユラユラと踊りまくりました!
この日に、名前は知ってましたが
「ASA-CHANG&巡礼」も観る事ができました。
最近は映像をバックにライブ、という形のアーティストが増えてますが、
ステージ左右にブラックライトのみの照明というのが、何ともユニークでした。
そして、皆さんの歯が白くピカピカ光ってて面白かったです。
ひねりのあるASA-CHANGのトークが面白く、タブラの方がムチャムチャうまい!
音楽性も、かなり独創的。
また観てみたいです。
<拍手を頂いた方へ>
ありがとうございます!
マイペースに更新してるので、良かったらまたいらして下さいね。
2008/11/13
私は眠い時、無意識にヘンテコリンな想像や発言をするらしい。
前の話だが、朝起きて一言
「あたま と こころ に 糸電話」
と発していた。
何気なく言った一言だが、言った後に考えてみると
何となく深い言葉たちのような気がする。
そして昨日の話
帰りの電車の中で、眠くてウトウトしていたら
頭の中で、ヘンテコリンな映像が流れていた。
透きとおった青の空間に、白い1本の糸が ゆーらゆら
やがて糸は、花へと姿を変え
最後には ライオンくんに
そしてライオンくんは、キバからソフトクリームをニュルニュル出す
私はそのソフトクリームを受け取ろうした所で、目が覚めた。
考えてみたら、おもしろすぎる空想ではないか!
という訳で、その時のイメージをお遊びラクガキしてみました。
(いちおうライオンくん...らしい)

2008/11/08
昨日は、私のHPにリンクさせて頂いているmomo.さんが参加しているグループ展に突入してきました!
地下にあるギャラリーなのですが、とっても素敵な場所!!
それぞれの方々がそれぞれの本を作られており、その作品たちを手にとって観る事が出来るという面白いグループ展で
ワクワクしちゃうような面白作品がてんこ盛りでした。
赤のペンのみで、ページにひたすら線を引いている本
飛び出す絵本
パラパラ漫画
想像上のリアルな昆虫画集。
銀紙?をページに貼り付け、その部分に模様などがデザインされている本
(ページを開く事によって、銀紙?の部分に鏡のように模様が写し出されて視覚的に面白かった)
他にも絵本やポストカード、色々ありました!
momo.さんの作品は、ギャラリーを入って奥の左上の棚に飾られていました。
ミニイーゼルにA3サイズ位の作品集と、カレンダー。
作品集は、作品の一枚一枚が布などで装飾されていて、ムチャムチャ凝った作り!
(言葉が乏しくて、うまく表現出来ず)
そこからは、いろんな色彩たちが「こんにちは」
ほわわ〜ん...
(感動している)
うまく言葉に出来ないのですが
お会いした事がないのに、まるでmomo.さんと会話しているような気分になる作品たちでした。
カレンダーの方は、くちびるがキュートすぎる女性のイラストがてんこ盛り!
でもキュートなだけでなく、透明感と少しの不透明感を感じました。
カレンダーの方は販売されていたので、迷わずお買い上げ!
少しだけギャラリーの方とお話をして、ルンルン気分で帰りました。
momo.さんに感謝です!
2008/11/06
えー。
バトンを頂いたので、面白おかしく答えたいと思います。
(なんのこっちゃ)
....................................................................................................................
※次の項目からイメージする絵を描かれ絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。
必ず答える...となってますが、やりたい方にお任せしまする。
カッコいい →momo.さん。
とっても可愛らしい作品を描かれています!
でもそれだけではなく、作品から伝わる意志を感じる表情がカッコいいです!
可愛い →真魚さん
動物が、人物が、色彩が愛らしくて毎回癒されます。
じんわり、ぽわぽわ、でもどことなく深さを感じます!
お洒落 →ナルモトさん
色彩がカラフルで、ナルモトさんの描く男性はムチャムチャお洒落で魅力的です。
あんな男性とBARとか行きたい!
(これこれ)
個性的 →木村さん
とても柔軟的な感性のお方だと思います。
発想も面白いし、とても刺激になります!
萌え→酒井駒子さん
日記にも書きましたが、9月の個展を観てますます惹かれました!
尊敬→絵の具を作った方、シュルツさん(スヌーピーで有名なPEANUTSという漫画を描いた方)
グスタフ・クリムト、ノーマン・ロックウェルなどなど
▼お名前は?
YUKINKO
▼差し支えなければ年齢を。
魅力的な年齢
▼絵師歴は?
小さい頃から描き描きしていました。
バタバタしすぎて数年描いてない時期もありました。
▼主に描くジャンルは?
特にこだわってませんが、程よい抽象お絵描き?
▼デジタル派ですか? アナログ派ですか?
アナログです!
デジタルも面白いと最近感じます。
でも、基本的には手作業を大事にしたいです。
▼ デジタルでよく使うソフトは?
今までは無料簡単ソフト。
最近はフォトショップエレメンツです。
まだ半分も理解出来てないので、少しずつ覚えていきたいと思います!
▼ 机の上にある画材をすべてあげてください。
鉛筆、色鉛筆、練ゴム、絵皿、アクリル絵具、ビール缶(上をくり抜いて筆洗いに使用)、筆、歯ブラシ(歯を磨くのではない)
カッター、ちり紙、雑巾、そして私の手や爪と右脳と少しの左脳
▼主に使う紙は?
安価なA4カット紙、たまにイラストボード
▼ 参考にしている本はありますか?
基本的に人物描く時は、自分でポーズしながら携帯でパシャリ!
それを参考にする事が多いです。
でも、顔は違いますよ。
(そりゃそーだ)
最近、自分でポーズするにも限界を感じたので
人体のデッサンモデルポーズ集という本を古本屋さんで発見して購入しました。
▼これからどんな絵を描いていきたいですか?
こころの色彩を感じる絵が描けたら、と思います。
....................................................................................................................
<拍手を頂いた方々へ>
ありがとうございます!
がんばりまっっす!
2008/11/01
久々の更新です。
ペンタブレットを購入したときに、フォトショップエレメンツというものが入ってたんですが
操作が分からず、今まで簡単操作の無料ソフトで色々加工してました。
最近少しずつ分かってきたので、(まだ半分も理解してないが)
今回はTOP絵など含め、フォトショップで挑戦してみました!
私は基本的に手描きが好きですが、フォトショップでお遊びも何だか新鮮ですね。
しかし、、、
本来のフォトショップは、かなり高価なんですねぇ。
びっくらしました、です。
<拍手して頂いた方々へ>
ありがとうございます!
が、が、が、がんばりまっす!
2008/10/21
私は毎朝、満員電車にゆられている。
背がちっこい私は、つり革を全部の指でにぎる事が出来ない。
毎回手をピクピクさせながら、何とかつり革に手を引っ掛けている状態である。
しかし、今日の私は一味違う。
久々にヒールの高めなブーツを履いたため、つり革をしっかりにぎりしめる事が出来た。
感動の一瞬である。
(何のこっちゃ)
ギュウギュウな満員電車の中で、ニマニマしてしまった(心の中で)
YUKINKOであった。
おしまい
<ナルモトさんへ>
ありがとうございます!
今のトップ絵は、ギャラリーページにある絵の一つを、回転+ひたすら加工してます。
テーマは、秋っぽい感じ+HPのタイトルに合いそうなもの、だったりします。
(今作ってる最中の、次のトップ絵の方が秋っぽかったりしますが)
私も時々朝食バナナですよ、仲間ですね!
(うれしいらしい)
早く、普通にバナナにあふれた生活を送りたいものです。
2008/10/20
突然ですが、私はバナナが好きである。
普段、私はTVをほとんど観ないが
朝のニュースは観ている。
そこで知った事だが、最近バナナダイエットというものが流行っているらしい。
(知るの遅いってば!)
いつも行くスーパーは、普段バナナてんこもりな品揃えである。
そしてその中から、おいしそうなバナナを選ぶのに幸せを感じるのだ。
(ヘンテコリン女、YUKINKO)
しかし
最近は、選ぶ事が出来ない位、バナナがない。ない。
....とほほ。
早くバナナブームが去ってほしくてたまらない、YUKINKOであった。
おしまい。
2008/10/10
未だにradioheadから抜けられない、マイペース女YUKINKOです。
昨日は最終公演を東京国際フォーラムで行いましたが
流石に行けず。
(お、お金がっ)
radioheadのファンサイトを眺めながら、ニマニマして
ライブに行った気分を楽しんでいます。
(はたから見たら、不気味な光景であろう)
はあ、すぐに来日してほしいなあ。
(来たばっかりだってば)
<momo.さんへ>
素敵なお言葉、ありがとうございます!
絵を大きくするのは大変でしたが、そう言って頂けると
ニマニマしてしまいます!
(単純女、YUKINKO)
2008/10/07
10/4.5 radioheadライブを観に、さいたまスーパーアリーナに行ってきました。
会場が非常に大きい為、ちょっぴり迷子になりました。
(方向音痴女、YUKINKO)
前座はモードセレクター。
男性ユニットです。
(トムがファンらしい)
ステージ前面にスクリーンがあり、そこにセンス良い映像が映し出されていました。
二人は機材をいじくりながらのパフォーマンス。
お客さんへの気配りだと思いますが、土日で映像を変えていたのもあり、
中々楽しめました!
約30分の休憩後、radiohead登場!
上からパイプのようなものが、たくさん下がっており、
その内部から、曲によって様々な色彩を放っていました。
バックにはスクリーンがあり、メンバー全員が色彩を変えながら映し出され
アートを感じました。
ライブは「in rainbows」を中心に、アンコール2回含めて約2時間。
夢のようなヒトトキ。
どの曲も素敵ですが、
個人的には、大好きな「ストリートスピリット」が聴けて大満足!
ライブの最後にトムがゆっくりお辞儀しながら
「ありがとうございました」
と言っていたのが印象的でした。
しばらくはradioheadがグルグル回っていそうです。
<真魚さんへ>
絵、見やすくなったようで一安心です!
なるべく原画に近い色彩に調整してるつもりですが、中々難しいですね。
とほほっ。
2008/10/01
HPの一部分をリニューアルしてみました。
お絵かきを少々大きめに載せてみました。
その分だいぶ作品枚数減らして、フレームの方向を変えました。
あと、今までのトップ絵も載せてみました。
(というほどまだ枚数がないですが)
まだ気になる部分はたくさんあるので、
また時々変えると思います。
<Back
Next>